トップページ » お知らせ

第34回パターゴルフ愛好会スプリングカップ中止のお知らせ

6月14日に予定しておりました
第34回ナカゴパターゴルフ愛好会スプリングカップは
新型コロナウイルス感染拡大防止の為
中止が決定致しました。
楽しみにしていてくださった皆様
大変申し訳ありません。

今後の大会予定もまだ未定なので、
決定次第随時お知らせいたします。

食事処やまゆり 営業再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、
長らく臨時休業をしておりましたが、
5月22日~営業を再開致しました!

王道のピリ辛ラーメンをはじめ、
川西しぐれなどの人気メニューを各種
取り揃えてお待ちしています!

※尚、スタッフへ食券をお渡しになる際は
アルコール消毒をしてからお渡しくださいますよう
ご協力をお願い致します。

市長杯ファミリーゴルフ大会延期のお知らせ

6月6日開催予定だった
第16回十日町市長杯ファミリーゴルフ大会は
新型コロナ感染防止の為、
延期となりました。
楽しみにしてくださってた皆様には
大変ご迷惑をおかけいたします。
開催日に関しましては随時HPなどで
お知らせいたします。

今後予定しております大会の開催に関しましても、
未定となっておりますので
詳しくは電話またはホームページにて
お知らせいたします。

18日~ 新潟県内限定営業のお知らせ

現在、ショートコース、パター共に
十日町市、津南町の住民の方に限っての
営業をさせて頂いておりますが、
18日から、新潟県内の全ての住民の方に
ご利用いただける事になりました!
キャンプ場(コテージ、バンガロー含む)、
わんパークも同様です。

ですが、大変申し訳ありませんが、
他県の皆様のご利用はできません。
まだしばらくはご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

【ご利用の際のお願い】
●ご利用は、新潟県内の住民の方に限らせていただきます。
●マスクを着用し、利用者同士の会話を控えお楽しみください。
●体温37℃以下の方のご利用をお願いします。

食事処やまゆりの営業再開は、
5月22日を予定しております。

営業時間のご案内

営業時間のご案内です。
新型コロナウイルス感染拡大の防止対策として、

当面の間(5月31日までの予定)は、営業時間を

8時~17時まで

とさせて頂きます。
なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ナカゴパターオープンコンペ中止のお知らせ

5月10日(日)開催予定のナカゴパターゴルフオープンコンペは
新型コロナウイルス感染防止のため中止とさせて頂きます。よろしくお願いします。
一日も早いコロナウイルスの収束を願います。

5月7日以降の営業について

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言期間延長をうけての
ナカゴグリーンパーク5月7日以降の営業についてお知らせします。
■「パターゴルフ場」「ファミリーゴルフ場」

 ・十日町市、津南町、の住民限定
 ・マスク着用でのプレー
 ・手洗い(消毒)の徹底
 ・利用客同士の会話を控える
 ・37.0度以上は利用不可
■「節黒城跡キャンプ場(テントフリーサイトのみ営業)」「わんパーク」
 ・新潟県内の住民限定
 ・マスク着用での利用
 ・手洗い(消毒)の徹底
 ・利用客同士の会話を控える
 ・37.0度以上は利用不可

上記の条件を守り
パター、ファミリー両ゴルフ場、節黒城跡キャンプ場をご利用ください。
コテージ、バンガローにつきましては、当分の間利用できません。

一日も早い新型コロナウイルス感染拡大の収束を願います。

臨時休館中に春のエアレーション作業です

春と秋が最適とされる芝生のエアレーションの作業をしています。
新型コロナウイルス感染拡大が収束することを願いながら。
(臨時休館は5月6日までの予定です)

ナカゴのぬりえ、迷路バージョン。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため5月6日まで臨時休館ですが、
来たる春の大型連休にやってくるはずだったお子様向けに、
今年も「ぬりえ」を用意しておりました。
残念ながらナカゴグリーンパークでは直接お渡しできない状況なので
こちらからプリントできるようにしてみました。→ナカゴのぬりえ(迷路)
「密閉」「密集」「密接」をさけてコロナウイルス感染予防を頑張りましょう。


基本自宅待機中の管理人日記担当ですが、フェイスブックと管理人日記は
できる範囲で更新しますのでよろしくお願いします。

臨時休館のお知らせ

政府からの全国緊急事態宣言を受けて、
十日町市から休館要請が出たため、
明日4月18日~5月6日まで
臨時休館致します。

その間のゴルフ場、わんパーク等の施設の利用は
ご遠慮いただきたいとお願いを致しますと共に、
皆様の不要・不急の外出はお控え頂きますよう、
お願いをいたします。

ご迷惑をおかけしますが、また皆様と、笑顔でお会いできる日を
楽しみにしております。